--年--月--日(--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
キラキラと磨かれた日本酒を、美しい酒器で嗜む…そんな癒しの時間を広めるべく、日本酒の魅力をお伝えします。
プロフィール
Author:*ともにゃん* カテゴリ
最新記事
最新コメント
|
2013年05月14日(火)
友人に日本酒を紹介してみた
先のGWに、友人宅で呑む機会が2度ありました。
ですので、はりきって日本酒を持参した次第。 1度目は、学生時代からの女子の友人2人。 お互い旦那子供交えて宅呑みというスタイル。 持参したのは「而今 特別純米にごり酒」1SB。 ![]() 衝撃のジューシーさを味わってもらいたい、と思い (ケチなわたしとしては)大盤振る舞いしました。笑 日本酒の概念を覆すには、而今はうってつけじゃないかと 思ってます。特にこれは、シュワシュワするしクリーミィだし 女子受けするんじゃないかなー、と思いました。 結果はかなり好評で、あっさり完飲!! おいしいおいしい、と呑んでくれて、嬉しかった~。 ちょっとウケたのが、日本酒をロックグラスになみなみ注がれた事。 別にちょっとしか注いじゃいけないわけじゃないんだけど、 逆にこっちが固定概念で、そうゆうもんじゃないって思い込んでたなーっと 思わせた行動。曰く、「グラスにはたっぷり注ぎたい派」なんだそうです。笑 それから反省点。而今を紹介する時に、つい「あまり手に入らない」って 言っちゃったんですよねえ。なんだか「入手困難=旨い酒」みたいに言って しまって、後悔しました。こういう概念も崩さなきゃならなかったのに。。 ともあれ、1回目は喜んでもらえて、わたしも喜ばしい限りでした。 2回目は、友人宅のお庭でBBQ!!←セレブっぽいけど、田舎にはよくある。 メンバーは同世代の男女6人(旦那嫁いろいろ)と子供たち。 ツイッターなんかでも相談させていただいたんですが、入手のタイミングなんかもあって 「房島屋 全量山田錦」と「奥 スパークリング」の2本。どちらも4GB。 ![]() ![]() (大失態、写真撮り忘れたので、島本屋さんからお借りしました。BY違いです。汗) 結果から言うと、「奥 スパークリング」は空けませんでした。 なぜならビールで炭酸に飽きてしまったから。なので、これは持ち帰り 自宅で美味しくいただきました☆いや、まじでこれ旨かった!!! で、「房島屋 全量山田錦」を空けたんですが、山田錦らしいきれいなお酒で、 しっかりとした蜜のような甘みから、さわやかな酸でさらっと〆る、 食中酒にもお酒だけでもいけるタイプで、スイスイ呑んであっけなく空になりました☆ ただ、ちょっとお肉を食べるには他のお酒のほうが合ったかな~、という感じかな。 最近もたれやすいのよね、30代。脂ものには蒸留酒のほうがさっぱり食べられます。汗 (すでに日本酒を合わせることですらなくなってる。爆) しかしここでも日本酒は好評で良かったです。わたしの持ってくる日本酒はいつも 美味しい、と思ってもらえるといいな~。(^ω^) 以上、ささやかながら、日本酒普及に努めたGWでありました☆ スポンサーサイト
CommentNo Title順調に日本酒普及活動なさってるようで流石です。
2013/05/16(Thu) | OIRAn | URL | Edit
No Title日本酒、喜んでいただけて良かったですね!
2013/05/16(Thu) | 高長 | URL | Edit
>高長さん
2013/05/21(Tue) | ともにゃん | URL | Edit
はじめまして!お酒を注ぐ量ですが
>明@由紀の酒 さん
2013/05/28(Tue) | ともにゃん | URL | Edit
|
検索フォーム
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
![]() |
Trackback
URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)